北浜ピアノスタジオGENの二つの防音室はどちらも高性能

ヤマハグランドピアノC3Xには、カワイナサール(DR50)に入っています。そして、
シゲルカワイグランドピアノSK-3にはヤマハのアビテックス(DR40)に入っています。

普通防音室は、DR30もしくはもう少し壁の厚いDR35が普通なのですが、
北浜ピアノスタジオGENは、ちょっと高性能すぎたかなと前オーナーが言っていたのですが、
音漏れの少ない分厚い壁の防音室を採用しています。

とくに、ヤマハC3Xの入っているカワイナサールは、ドラムを大音響で演奏しても外にほとんど音が漏れないという2重扉のものです。
だから、こちらは24時間営業できると判断して、運営を引き継いだあと10時~21時だった営業時間を24時間に延ばしました。

まだ真夜中に使われるケースは少ないですが、いつでも弾きたいときに弾けるという場所を用意することで、
いつも北浜ピアノスタジオGENを使われる方には、そんな安心感を提供できるのではないかと考えています。

時々、防音室の電気やエアコンの消し忘れがありますが、そこは皆様で協力して消していただければありがたく思います。

This entry was posted in 北浜ニュース. Bookmark the permalink.